サイトロゴ

移住体験

観光だけじゃない!

仙北市で暮らす未来を
イメージしませんか?

2泊3日からOKの「移住体験」

仙北市の移住体験プログラムなら、仕事・住まい・子育て・
暮らしを実際に試せます!

仙北市移住体験とは?

四季折々の美しい自然と歴史ある町並みが魅力の仙北市。

この仙北市を、観光で訪れる場所から「暮らす場所」としても検討していただけるよう、一時的に実際の生活を体験できる「仙北市移住体験事業」を実施しています。

滞在を通じて、住環境や仕事、子育て、冬の暮らしなどをリアルに体験しながら、仙北市での暮らしを具体的にイメージしてみませんか?

こんな疑問はありませんか?

住環境は快適?

どのような仕事があるか?

こども園や学校の雰囲気は?

冬の暮らしは大変?

移動手段はどうなる?

移住体験を通じて具体的に仙北市への
移住を検討してみませんか?

体験の内容

移住体験のためのハウス
01

移住体験ハウス

仙北市が用意する移住体験ハウス」で、 2泊3日~6泊7日の滞在が可能。 希望する体験やエリアに応じて、 市内7カ所のハウスから選べます。 実際の暮らしを体験し、 仙北市での生活をシミュレーション してみませんか?

移住体験サポート中の男性
02

移住体験サポート

仙北市では、民間事業者のサポートのもと、 滞在プランを事前に計画し、 生活・仕事・教育・医療・買い物・移動手段などを体験できます。 先輩移住者との交流や企業・学校との調整に加え、 起業・テレワーク移住の相談も可能。 移住の不安を解消できるよう、サポートいたします。

移住体験ハウスについて

事前調整時に希望する移住体験ハウスを選択できますが、予約状況により希望通りにならない場合があります。

また、いずれの施設も、基本的に食事の提供はございません。

移住体験をご利用の際は、ご自身で食材を購入し、施設内のキッチンで調理するか、近隣の飲食店をご利用ください。地域の食材や名物を楽しみながら、自由なスタイルでお食事をお楽しみいただけます。

Hanab&b
ゲストハウス

Hanab&b 田沢湖駅

仙北市田沢湖生保内字街道ノ上41-7

080-5955-9325

田沢湖駅

ファームinn緑の風
農家民宿

ファームinn緑の風

仙北市角館町西長野川下田368

0187-55-2206

角館駅

Kakunodate guest house Choux
ゲストハウス

Kakunodate guest house Choux

仙北市角館町上菅沢258-1

0187-42-8421

角館駅

サムライストリートハウス武家屋敷通り
ゲストハウス

サムライストリートハウス武家屋敷通り

仙北市角館町川原町23-2

0187-55-5715

角館駅

農家民宿 泰山堂
農家民家

農家民宿 泰山堂

仙北市西木町小渕野字落合56

0187-47-3103

羽後太田駅

農家の宿 星雪館
農家民家

農家の宿 星雪館

仙北市西木町桧木内大台野開404

0187-55-5715

羽後長戸呂駅

費用負担と助成について

費用負担

移住体験ハウスの利用料は無料ですが、以下の費用は移住体験利用者のご負担となります。

助成

滞在期間中の市内移動費用の一部について、最大5万円を上限に助成します。

区分 対象経費 区分毎の上限額 年度内の上限額
公共交通機関 支出に係る領収書等の写しにより確認できる額 1世帯あたり5万円
レンタカー レンタカーの借上げに要した経費(ガソリン代含む。)
で、支出に係る領収書等の写しにより確認できる額
利用日数(最大7日)
×4,000円
自家用車 仙北市内で車を使った移動距離1km×37円支給 利用日数(最大7日)
×4,000円

※ 移住体験に関わりのない経由地での費用は助成対象外となります。

利用の流れ

STEP1

お申し込み

STEP2

事前調整
(滞在場所・体験内容等)

STEP3

申込書の提出
(体験日の14日前まで)

STEP4

移住体験